こんにちは!KARENです★
答えのない疑問を、普通のOLが徹底的に考え、自分の中で納得できた回答をひたすらつづっていきます。
様々な意見があるかと思いますが、一意見としてお時間がある方は読んでいただければと思います。
ドシドシコメントお待ちしております!!
夫婦のある日の話
ある日...
子どもも欲しいと思っていないのに結婚した意味ってあるのかな?
私もなんで結婚したのかがわからなくなっていたところなの…
結婚して、半年でこんな会話になるとは思ってもいませんでした!
でも、たしかに「家族を増やしていきたい」という気持ちがないのに何故結婚したのか、結婚する意味はあったのか私もすごく考えました。
「婚姻届はただの紙きれだし何とでもなる」と夫に言われたときはとても悲しい気持ちにもなりましたが、私も冷めている方なので「まったくその通りだな」と思う気持ちもありました。
その時は、「お互いにそういう気持ちがあってよかったね」という話になり(なんで!?とは思いましたが)今も仲良くは過ごしています。
結婚について考えるようになった理由
「結婚した意味ある?」と言われて、そのまま納得できるでしょうか?いえ、できませんよね?!
なので、私の中では、ずーーーとモヤモヤ!!モヤモヤ!!モヤモヤさまぁ~ず状態ですよ!!!
考えても答えのない問題だとは思いますが、解決していないことが引っかかり続けていました。
1か月考えて、ふっと納得する答えが出たのでつづります。
結婚とは何か考えてみた
1か月の間、時間があるときにネットで調べたり、友達にそれとなく聞いてみたりしました。
すでに結婚している友達は、「子どもが欲しい」とか「タイミング」とかの回答が多く、明確な答えはもちろんかえってきません。
私たちも何故結婚したか考えると勢いとタイミングだったように思います(笑)
皆様はどうでしょうか?
それでは納得ができなかったので、インターネットでも「結婚する意味がわからない、結婚とは何か?」と色々調べてみました。
HPはやはり、胡散臭い答えしかありませんね。
よくあったのが、
・家族ができる(子ども)
・人生を共に過ごせるパートナーができる
・好きな人と毎日いられる
・老後の不安がなくなる
これ「結婚」じゃなくてもできません?!綺麗ごとじゃない?と思い「結婚」の意味としては納得できませんでした。
そんなものだと思っていたらネットで調べていませんよ!
私の中で納得した結論
ホントに色々考えました。最終的にたどり着いた結論がこちらです!ばばん!!
結婚に意味なんてないけど、
人間が人間であるために必要なこと
ふかいーーーーー!
結局胡散臭いですか?納得したのでいいんです!(笑)
結婚って全生物の中で人間しかしないんですよ!(法律になるんでしょうか?)
もしかしたら知らないだけで、夫婦を何か契約として残している生物もいるかもしれませんが。。。
同じ模様とか一生同じ個体がツガイとして生き抜く生物とかは、聞いたことある気もしますが、、、
愛し合うだけとか、お揃いのリングを買うとかそういう印ではなく、人間は契約として「結婚」が存在しているんです。通常子孫を増やすのに契約なんて必要ないんですよね?
人間が現在の人間という種族だから「結婚」をするんです。
結婚の制度が始まったのは、1898年(明治31年)なんですって!最近ですよね。
人間は、「結婚」という制度を使わないとお互いを理解しあうことを怠り、子孫を残し良いものにしていこうをいう努力をしなくなってしまったのかもしれませんね。
現代の人間は、不器用になったのかもしれませんね。
最後に
最後にキャロリーナの所感です。
色々考えましたが、結婚したら「嫌だな」と思っても話し合う努力や、一緒にいようとする努力はするので、他の誰よりも相手の事を「知る」行為を行おうと思う気持ちは生まれる気はしてます。
結婚したことで、他の人にはできなかった今回のような会話をすることができたので良かったと思いました。
私は、今幸せです。それでいいじゃない。
人間は、何か1つを手に入れるとどんどん欲張りになりますよね。
LGBT法についても世間を騒がせておりますが、
そもそも男女とわず「結婚」という制度は必要でしょうか?
愛し合うことに「紙の契約」や「世間の目」は関係あるんでしょうか?
「結婚」がなくなることで仕事がなくなったり、人口が減ったりと困ることはあると思いますが。。。
うーーん、疑問はつきませんね!
本日はここまで!また何か考えたら記します。
皆様のご意見お待ちしております。