理系OLのひとりごと

~Karenの部屋~

【夫婦喧嘩でショックな出来事】私はとっても鈍い生き物なんです。女性でもそういう方って一定数いるんですかね?

こんにちは!KARENです

 

初めての盛大な夫婦喧嘩をして、とってもブルーな気持ちです。

皆さんは夫婦喧嘩・家族喧嘩・カップル喧嘩をしますか?

今喧嘩して4日目です。こんな気持ちでも仕事はしなきゃいけないし、生活しなきゃいけない世の中って辛いですね( ;ᴗ; )

今回の夫婦喧嘩の原因①

私が鈍いことだと思います。お互い様な所はありますが、嫌だからとやんわり言ってくれていることに気づきませんでした。

嫌なら、「こういうところが嫌だから直してほしい」とハッキリ言ってほしいんです。わからないので!!!

普通だと、

「妻からすると『察してよ!』ということは多くあっても、男性は『言ってくれないとわからない』という鈍い生き物です」ということが多いと思います。

うちは逆なんです😭私がとっても鈍い生き物なんです...、察することができないんです...

だからこそ、上手くいくこともあれば行かないこともあります。

(この性格は、仕事や友達といる時は、嫌味や嫌なことに気づかないのでずっとハッピーなんですけどねぇ)

これについては、お互いに誤って次の日に和解しました。

夫婦喧嘩の原因②

①の喧嘩の原因について、和解したはずだったのですが、次の日に私が"プツン"と大噴火してしまいました。

昨日の今日で頑張ろうと思っていたことに対して、小言を言われたことに関して、すごーーく嫌な気持ちが自分の中で渦巻いて、夫をビンタしてしまいました。

これに関しては、本当にごめんなさいでしかないのですが,,,

 

私が良かれと思ってやったことが、夫にとってはよくないことだったんです。

⇒何も相談せずにピラティスを契約してしまったんです。

車の駐車場だってかりられるし、車も買えると言われました。

これが、私にとっては夫も夫のことしか考えていないと思ってしまいました。

 

今考えると、2人で使えるものにお金をかけたかったんだろうな。と思える。でも私も一緒に運動するという趣味を持ちたかった。

お互いに、それをきちんと言葉で説明できなかったことが悪かったと思う。

 

私に、人を本気でビンタしたいくらい嫌な気持ちがあったことに一番驚きました。

だからこそ、お互いに我慢してるのを理解してもう少し向き合わなくてはならないと思いました。

自分が我慢してて、嫌な気持ちを持っていた事に気づけたことは良かったと思います。

ひとり言

相当ショックだったようで、家でまでされてしまいこちらもものすごくショックです。

ちゃんと話す気持ちになってくれたらいいのですが、、、

このまま和解できなかったら、嫌だな。ちゃんと説明して理解してくれたらいいなと思います。

家族として一緒に生きるってホントに難しい。

 

読んでいただきありがとうございました!

フォローやコメントお待ちしております♡(いまはハート付けれる気持ちであありませんが,,,)