こんにちは!❁KAREN❁です
3連休が終わっていしまいましたね!休みは早い๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
皆さんの3連休はいかがでしたか?
私はこの3連休で自分がアダルトチルドレンだと、認識することで気持ちが楽になりました!
私の今後の目標を聞いてください!(笑)
自分のことをびっくりするくらい好きになって、自信を持つことです!
これから先の話はまとまりの無い内容にはなってしまいましたが、まずは自分の気持ちを変化させたという記録を残させてください。
私がアダルトチルドレン克服のために始めたこと
私がアダルトチルドレン克服のために始めたことは、「自分の状態を知り、内面から自信を持つこと」です。
いままでは、自分を着飾るために外見の見た目ばかりこだわっていました。外見+内面に自信を持てたらいいですよね(*´ー`*)
★物理的に始めたこと
・アダルトチルドレンとは何かを知る
・ブログに自分の気持ちを正直に書く
・お風呂に入るようにする(+蒸しタオル)
★始めたことにより変わってほしい事(心理療法)
・アダルトチルドレンとは何かを知る
⇒現状を理解をして、頑張るけど無理はしなくていいよと自分を慰めるため
・ブログに自分の気持ちを正直に書く
⇒自分の感情を理解する(素直に感情を吐き出す)、自分がアダルトチルドレンであるということを忘れない。
・お風呂に入るようにする(+お湯につかれない時は、蒸しタオル)
⇒毎日自分を振り返る時間を作る。(嫌なことがなかったか、楽しかったか、うれしかったか、悲しかったか)
蒸しタオルは、いちご鼻にとっても効果があるという事でしたので、始めてみました!1週間したら、効果をまたご報告したいと思います。
まずは、この習慣を無理なく続けていきたいなあと思っています!心身共に効果があったらうれしいですね!
ひとり言(自分自身を応援させてください)
よーーし、頑張るぞ!
自分自身を高めるために、自分ややりたいと思う事をやっていきましょう!
自分を好きになるために、とことん自分の事を知りましょう。
私ってこんなに頑張ってたの?悲しかったの?自分で自分の事をほめてあげましょう。
我慢しなくていいんです。泣きたいときは泣いて、頑張った時は褒めて、自分の感情をセーブするのをまずは辞めてみませんか?
相手なんで関係ないです。自分の面倒を見れないのに相手の面倒なんて見れるわけがありません。
自分と自分が大切にしたい人のことを一番大切に、自由に生きられるように1歩づつ進んでいきましょう。
読んでいただきありがとうございました!
フォローやコメントお待ちしております♡