理系OLのひとりごと

~Karenの部屋~

【自分磨きでできること】砂糖を摂取する量を減らす作戦!砂糖断ちに1か月挑戦!!

こんにちは!KARENです。

"ひとり"だから楽しい事"ひとり"で有意義な時間を過ごせる事"ひとり"だから自分を高められることをご紹介します!

みなさんも自分のために、「おひとり様消費」しませんか?本日は、”ひとり"だから楽しめる、砂糖断ちを目指して健康美を手に入れる!!

10月に入ったのでゆるりと挑戦してみようと思います!1か月後をお楽しみに!

現状の砂糖を食べている量

私は甘いもの大好きなのです!

毎日、仕事のお供はチョコレート・グミ、カフェラテ・ミルクティーと、お菓子と調整豆乳が大好きなんです!

お砂糖は、肌を糖化させる。肌にも健康にも砂糖をとりすぎることはよくないとわかっていながら、砂糖のたくさん入ったお菓子を食べてしまっていました。

しかし、20代後半になると顔にニキビができるできる!

私は、ニキビができやすい体質だと思っていましたが、実は「砂糖のとりすぎの可能性があるのではないか」と考え、今回砂糖断ちを決心しました!!!

実は、砂糖断ちは何度も挑戦しては失敗してを繰り返しています。(過去5.6回は挑戦してませすね、、、)

今回は、ブログに記録を残すことで確実に「変える」ということを意識することで、1か月砂糖断チャレンジをします!!!!(*´-`*).。oO(勝手に宣言)

頑張って美肌になるぞ――!

<現状のだいだいの砂糖の量>

・朝ごはんは、冷凍フルーツ

・朝の間食として、お菓子。(チョコか小麦粉ふわふわ系が多いかも,,,)

・豆乳1日200ml(それ以上の時もあるかも...)+はちみつ紅茶orコーヒー

・お昼+お菓子少し。

・お昼の後の間食、お菓子。

・お夕飯+フルーツ

改めて書いてみると、結構お菓子食べてますね(((;°Д°;))))ひぇーーー!

 

砂糖断ちとして1か月間やること

無理は禁物なので、少しずつ。できそうだったら追加していきたいと思います!

  1. お菓子の間食をやめる。(フルーツはOK)
  2. コンビニに行くときは、「砂糖」の表示がないものを選ぶ
  3. 料理に使うお砂糖はOK!
  4. 調整豆乳は1日100mlまで!

<1か月間変えること>

・朝ごはんは、冷凍フルーツ

・朝の間食は、食べるならおにぎりかアーモンド!

・豆乳1日100ml+無糖紅茶orコーヒー

・お昼

・お昼の後の間食は、アーモンドと無糖紅茶。

・お夕飯+フルーツ

まとめ:1か月後をお楽しみに!

読んでいただきありがとうございました!

フォローやコメントお待ちしております